介護保険

介護のしくみ介護サービスを利用するには申請が必要です。
手順1:申請手順2:審査手順3:認定

要介護認定と手続きの流れ


介護保険制度は、誰でもすぐに介護サービスを受けられるというものではありません。以下のような手続きを経て要介護認定を受けた後、サービス利用開始となります。申請者はその介護の必要度によって、要介護(1〜5)、要支援(1・2)、非該当、の3つに認定されます。
手続きの流れ要介護1〜5
手続きの流れ要支援1・2
手続きの流れ非該当

介護保険が適用されるサービス


要介護認定を受けると、介護保険負担割合額で下記サービスをご利用頂けます。
福祉用具のレンタル 福祉用具の販売 住宅改修
  • 特殊寝台
  • 特殊寝台付属品
  • 車いす
  • 車いす付属品
  • 歩行器
  • 歩行補助杖
  • スロープ
  • 手すり
  • 移動用リフト(つり具の部分を除く)
  • 床ずれ防止用具
  • 体位変換器
  • 認知症老人徘徊感知器
  • 自動排泄処理装置
  • 腰掛便座
  • 自動排泄処理装置の交換可能部品(レシーバー・チューブ・タンク等)
  • 入浴補助用具
  • 簡易浴槽
  • 移動用リフトのつり具の部分
  • 手すりの取り付け
  • 段差の解消
  • 滑りの防止及び移動の円滑化等のための床材変更
  • 通路等の傾斜の解消
  • 引き戸等への扉の取り替え
  • 扉の位置変更・撤去
  • 洋式便器等への便器の取り替え
  • 転倒防止用柵の設置

福祉用具レンタルサービスの流れ


  1. 介護サービス計画の作成
    介護サービスの計画に基づいて、レンタル対象商品の中から選定して頂きます。福祉用具専門相談員がご相談させて頂きます。
  2. お申込
    電話・FAX・ご来店等でお申し込みができます。介護用品・料金・納品日等の確認を行います。
  3. ご契約
    契約書の確認とご記入を行います。お支払い方法については、契約時にご説明させて頂きます。
  4. 納品・商品説明
    ご指示を受けた場所・日時にお届けに伺います。ご利用者が使いやすいように調整し、商品の取り扱いの説明を行います。
  5. アフターサービス
    レンタルされた商品の使用状況や適合状況を確認し、要介護度の変化に応じて介護用品の交換・追加・引き取りをいたします。故障などの場合も速やかに対応致しますので、ご連絡ください。

Copyright © 2007 Aomori Wheel Chair Co. Ltd. All rights reserved.